有限会社南部木材

標準仕様

素材・デザイン・設計 南部木材の標準仕様

STANDARD 01   福井県産 天然乾燥無垢材を使用 

全棟福井県産の杉材を自社製材・天然乾燥にて建築します。

福井県産木材の比率は一棟当たり90%以上で、木材の地産地消に貢献しています。

STANDARD 02   910㎜と1000㎜を合わせた【併用スパン】

画一的な910㎜の尺モジュールではなく、廊下やトイレなどの狭小空間でも広さを感じられるようにメーターモジュールと組み合わせることで、

一棟ごとに最適な間取り設計を行います。

■メーターモジュール箇所

 ・トイレ

 ・階段

 ・廊下

  

   

和風建築の場合は畳間を基準に、【越前間-940㎜】グリットの設計でご提案します。

室内の広さを確保できる設計としています。

トイレや廊下といった、空間はメーターモジュールと組み合わせることで、

一棟ごとに最適な間取り設計を行います。

STANDARD 03   外壁 ( 防水 ― 下地 ― 仕上げ材 )

外壁防水シートは遮熱機能付きで耐久性に優れるセーレン製を採用

セーレン ラミテクト プレミアムサーモ

屋根のルーフィング材は

改質アスファルトルーフィング以上を使用します。

■静岡瀝青 シズレキ 改質アスファルトルーフィング

STANDARD 03   外壁 ( 防水 ― 下地 ― 仕上げ材 )

外壁材は特に材質を限定せず、

用途・デザイン・耐久性を考慮しながらご要望にお応えします。