構造とデザインをおさえた住まい

構造とデザインをおさえた住まい

  • 製材所としての自慢である自社製材の木材と、無垢木材の風合いを生かしたデザインで、
    住む人を心地よくさせる住宅です

シンプルな構造に際立つ外装

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    団地にオレンジと黒の外観が映える

  • 構造とデザインをおさえた住まい


    軒裏の板張りが上質な雰囲気を醸し出す

無垢ルーバー材で上品なエントランス

  • 南洋材のメルサワのルーバーを天井から床まで並べています。
    ニッチの背面にはひし形に加工された無垢板を用いています。


    自然派の名のもとにただ木材を見せればよいのではありません。
    上質な雰囲気づくりのピースとして、木材を生かすことも大切です。

  • リビング・ダイニングは合計25帖の大きなスペースです。

    骨太の構造材を用いていますが、要所には構造耐力を高めるため、袖壁を配置しています。

    家づくりの基本は頑丈で長持ちする事。
    その本質を見失わずにデザインに活かしていくことが必要です。

自社製テレビボード

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    リビングテレビボード

    リビングのテレビボードは、自社製です。

    全長4.5mで、厚さ6㎝の米ヒバの一枚板でできています。
    高級寿司屋のカウンターにも引け劣らない、上質な仕上がりです。

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    プッシュ式収納

    建具職人とのコラボレーションで、米ヒバ天板の下には、これまた4.5mの収納を設けています。

    レコーダー類やDVD等に限らず、リビングの隠したいものはこの中へ。
    組み込みなので、地震などで倒れる心配はありません。

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    タカラ製キッチン

    タカラスタンダード製キッチンは、人工石天板に。
    シックな内装イメージに合わせています。

随所で魅せる無垢木材

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    全長5m通し材ルーバー

    先述の通り、玄関からホール廻りにはメルサワ材のルーバーを組み込んでいます。

    総長さ5m、継ぐことなく一本の材料で仕上げています。

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    玄関カウンター

    玄関の土間からホールにかけて、ヒノキの一枚板を自然の曲線を生かして組み付けました。

    自然の曲線を生かすのもデザインの手法の一つです。

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    総シロダモ階段

    階段は総シロダモ(ホワイトアッシュ)製です。
    硬度があり、踏み込んだ際の安定感は木造であることを忘れさせてくれるほどです。

    材木屋にしかできない階段と言えるでしょう。

県産材を用いた構造材には一切の妥協なし

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    自社製材の極太構造

    通し柱…ヒノキ 150㎜角
    管柱 …県産スギ120㎜角

    胴差 …米松 
        最高背420㎜×150㎜

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    福井県産スギの小屋組み

    福井県産木材の太い木材を用いた小屋組みは福井に代々伝わる豪雪地としての知恵の結集でもあります

    屋根垂木は通常よりも本数を増やし、耐雪性を高めています

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    筋かい×ダイライトの耐震効果

    通常の在来構法として、筋かいを配置しつつも、外壁面に耐力面材のダイライトを補強として施工しており、耐震性を向上させている

随所に豊富な収納スペース

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    玄関土間収納

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    キッチン裏 食品庫

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    階段下収納

  • 構造とデザインをおさえた住まい

    二階 屋根裏収納

ページトップに戻る